安全運転

事故暦

自動車保険の更新の時は、保険料の見積り比較しないと損するかも

保険料の更新の際には、ぜひ一度見積り比較サービスを利用してみてください。年齢などの条件にもよりますが、私も加入している保険と、提示された見積りは最大2万円以上の差が出ています。
事故暦

危険なバイクの事故!防衛運転で自分の身は自分で守る

オートバイに限らず自動車も同じですけど、どんなに注意しても起きる可能性があるのが事故です。これだけ多くの車が走っていれば事故が起きないほうが不思議な話で、不幸にも毎日この地球上のどこかで人がケガをして命を落としています。なかでもオートバイは~続きを読む~
コラム

凍結したままだと視界ゼロになるフロントガラスは事故のもと

フロントガラスが凍結して視界の悪い状態で運転している人はいませんか?白くなったガラスに光が当たると視界がなくなって非常に危険です。暖機運転などを心掛けましょう。
事故暦

表面化する交通事故は少ないけど、ヒヤリハット事例を分析して要因は取り除きたい

お互いの不注意とタイミングさえ合わなかったら意外と事故として表面化しないんですけど、ヒヤリハットの経験が立て続いているだけに事故防止のために要因を分析したいと思ってます。
事故暦

弁護士特約に入っていたら、もらい事故でも示談成立の前に相談を

6年前にもらい事故に遭った妻、事故以来首の痛みに悩まされていたことが発覚。その時わかっていれば弁護士特約を使って本人が満足する治療が出来たのではないかと後悔。
事故暦

若い時のバイクの運転をふり返ると今よく生きてるなと思う

バイクの免許を取得して早25年が過ぎ、30年が近くなってきてます。あの頃は何も考えずに、街中や山間部を走り回ってました。でも最近気になる運転の車もかなり増えてきて、そのたびに「よく今の自分が生きてるな」と思うことが増えてきました。もちろん当~続きを読む~
バイクライフ

路上には危ない車がいっぱいで、最近バイクに乗るのが怖い

今年は4月に毘沙ノ鼻、5月には鳥取のBASE8823へのツーリングをこなし、これまでにないバイク生活を送れるかなぁと楽しみにシーズンインしました。ところがそれ以来、バイクにまたがる機会がすっかり減ってしまったのです。それはバイクが怖い…バイ~続きを読む~
バイクライフ

コミネのインナープロテクターSK-625の購入レビュー

コミネのインナープロテクター、アーマードトップインナーウェアSK-625のレビュー記事。どのサイズを選べばいいか一目で参考になるレビュー付。
タイトルとURLをコピーしました