安全運転

事故暦

無灯火運転が危ないのは自転車だけじゃない。早めのライト点灯で事故防止

無灯火の自転車も怖いですが、もっと怖いのは自動車。自分が見えていても、相手から見えていないかもしれません。ドライバーも無灯火の車がいるかもしれない運転を励行しましょう。
バイクライフ

危険なバイク事故にはプロテクターで体の保護することをおすすめ

どんなに気をつけて乗っていても起きるのが事故。バイクに乗る以上、自分の身は自分で守るという事を考えて、プロテクターで体を保護しましょう。
事故暦

実話!任意保険に入らないで事故を起こしたらどうなる?

任意保険は、一生に一度もお世話になることはないと言う人も多いのですが、いざという時には大きな負担がのしかかってきます。保険料が高いという理由で入らないということのないようにしたいものです。
事故暦

交通事故にどんなに気をつけていても「もらい事故」の危険はある

事故と言うのは必ず双方に過失があった時に起きるものですが、中にはもらい事故だってあります。こういうときにも任意保険と言うのは必要になりますので、無保険で公道を走るようなことはやめましょう。
事故暦

危険な夜間走行によるバイク事故!左折車に突っ込んだ話

まだ刀に乗ってたころの話です。≫愛車歴~GSX400S katana~用事があったものの帰りが遅くなったため、ついやらかしてしまいました。いつもなら回避したところでしょうけど、急いでいるときはこんなものですね。一つの事故の体験談として、安全~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました