メンテナンス

メンテナンス

ガス欠でバイクを押して歩くも、結果はとんでもないトラブルに発展

最初はバイクのガス欠かと思われたトラブルでしたが、ガソリンを入れても解決せず、思いもしなかったマシントラブルに発展します。
メンテナンス

XJR1200の燃料コック付近からの燃料漏れ修理の為入院

XJR1200のエンジンに何か垂れたような跡がついているのを発見。エンジンの塗膜をいためる可能性もあるので、早めに原因特定のために入院させました。
メンテナンス

XJR1200のオイルランプが点灯した時の警告の内容と原因とは?知っておくべきポイント

XJR1200でオイルランプが点灯した際の原因と対処法を解説。油圧異常との違いや油量センサーの働き、エンジン焼き付きリスクも含め、予防策まで詳しく紹介。
メンテナンス

ウィンカーのバルブを交換しに行ったら経年劣化による電装系の問題を指摘された

XJRのウインカーのバルブが切れたため、近くのバイク屋さんで修理。その際、古いバイクの電装系に起きがちな新たな問題を指摘されました。
メンテナンス

エンジンで失火?4発のマシンが2発みたいな音に・・・果たして原因は?

冬眠明けのバイクのエンジンを掛けたら、アイドリングも安定せず、アフターファイヤーも酷い感じでした。
タイトルとURLをコピーしました