メンテナンスメンテナンス修理やメンテナンス、マシントラブルに関するカテゴリー。このカテゴリーの人気記事ワコーズのフューエルワンの使い方と保管方法について2017.12.012019.12.26ワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーの違いとは?2018.11.032020.03.16バイクを冬季保管する人に最低限おすすめする30分で出来る4つ方法2017.11.262018.12.04取り外したバイクのバッテリーの保管方法2018.12.042020.06.21XJRのメーターにあるオイルの警告灯が点灯するのってヤバい?2014.10.122020.12.13マシントラブルの関してはこちらのまとめ記事を参照してください。https://bikelife.work/xjr1200-machine-trouble/
カスタムXJR1200のシートを張り替えてみた この冬の課題としていたシートの張り替え作業。 あまり寒くなっても面倒だし、そもそもアイテムが揃ったのであればやってみようということで、シートの張り替えに挑戦しました。 結果として「この程度の作業か」という程度で、愛車を見違える~続きを読む~ 2020.11.23カスタムメンテナンス
メンテナンスXJR1200のフルパワーインシュレーターのひび割れから二次エアを吸ってなかった可能性 愛車のXJR1200。 2カ月前に乗ってみたところ、エンジンが吹けにくくなって、どうも4気筒のエンジンらしくない排気音になってしまったというトラブルに。 ひび割れたインシュレーターが原因で二次エアを吸ってるのではないかという疑~続きを読む~ 2020.09.22メンテナンス
メンテナンスワコーズのフューエルワンの値上げでOEM商品ピットワークの「エフゼロ」を使ってみた 燃料添加系のケミカルで評判のよいワコーズのフューエルワンのOEM商品、ピットワークのF-ZEROの紹介です。フューエルワンの値上げの影響でこちらを使うことにしました。 2019.12.15 2020.12.16メンテナンス
メンテナンス取り外したバイクのバッテリーの保管方法 バイクを長期間乗らない時ってバッテリーは外した方がいいの?どのように保管したらいいの?そんな疑問をお持ちの方におすすめの記事です。 2018.12.04 2020.06.21メンテナンス
メンテナンスバイクって自分で整備できないとダメなの? 先日ツイッターを眺めてたら、「自分のバイクくらい自分で整備しろ、そうじゃないならバイクに乗るな」みたいなツイートが流れたみたいでびっくりしました。 途中から追ったので、詳細なツイートまでは行きつかなかったものの、どうも「自分のバイクぐ~続きを読む~ 2018.11.21 2019.01.16メンテナンスバイクライフ
メンテナンスワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーの違いとは? ワコーズのフューエルワンとプレミアムパワー。実はその用途には違いがありました。あなたの用途に適したケミカルを使用してください。 2018.11.03 2020.03.16メンテナンス
メンテナンスバイクのチェーンの掃除は面倒がらなくても大丈夫! チェーンの掃除一つでチェーンやスプロケの寿命は格段に伸びると言われます。ケミカルを使うことで簡単に落とせますから、面倒がらずにぜひ挑戦してみてください。 2018.06.17 2020.09.30メンテナンス
メンテナンスエンジンのかかりが悪くなったので使い掛けのフューエルワンをバイクに投入 バイクの冬眠前に使ったワコーズのフューエルワン。徐々にエンジンの始動性が悪くなったので再度使用してみました。ぜひ一度体感してみてほしいと思います。 2018.06.05 2020.03.16メンテナンス