XJR1200

カスタム

XJR1200のカスタムもいよいよ終盤、残りのやりたいことリスト

一通りのカスタムを終えたXJR1200ですが、ここからのカスタムはお小遣いとの相談になりそうです。
カスタム

ホイールをステッカーチューンでおしゃれに!リムステッカーを貼り替えてみた

バイクのホイールを買い替えるお金はさすがにないので、「せめてステッカーチューンでおしゃれに」ということで、リムステッカーを貼り替えました。
カスタム

XJR1200にステンメッシュのブリーザーホースを取り付け

XJR1200に念願のブリーザーホースをつけてみた。パーツの性能どうこうよりドレスアップが目的。
メンテナンス

バイクのホイールを車用のクリーナーを使って洗ってみた

あまりにホイールのブレーキダストが気になったので、この度ホイールクリーナーを使って洗車。いとも簡単に綺麗に落ちましたが、車用の商品はバイクでも大丈夫なのだろうか。
XJR1200

XJR1200やXJR1300って大型バイクとはいえ6速は欲しかったよね

大型バイクのXJR1200。あれって5速なんですよね。たぶんユーザーさんの中には同じく6速が欲しかったっていう人、多いんじゃないかな。とはいってもXJR1300、あれも5速。XJR1200と1300のエンジンはFJからのエンジンなのですが、~続きを読む~
メンテナンス

XJR1200の電源が入らなくなった件はバッテリー端子の取付が原因

XJR1200の電源が入らなくなったのは、バッテリー端子の取付が不十分だった可能性が発覚。いざ増し締めしてみたところ、電源も入るしエンジンも始動しました。
メンテナンス

XJR1200のメインキーまわりで再びマシントラブル

バッテリーには問題がないのにセルモーターが回らない。なんならパネルまわりにもランプが点灯しない。
XJR1200

全塗装しても飽きるのが不安だったけど8年経っても大満足

自分の愛車はもともとシルバー。シルバーのXJR1200その後黒(正確にはパープルグレー)に全塗装しなおして、現在の色に。前回の黒にしたのは、出来上がってきた当初から納得いかなかっただけに、今の色は悩みに悩んだ色。ん~、厳密には青と言うのは決~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました