PR

LINEにログインを試みた端末と通知。取るべき不正アクセスの対策法

LINEにログインを試みた端末の通知 コラム
コラム

多分、日本のスマホユーザーの9割ぐらいの端末にはインストールされていそうなLINE。

私は当分入れなかったんですけど、ある時「さすがにそろそろ使おうよ」ってまわりに言われて入れたところ、メールとは違った使い勝手の良さに普段でも使うようになりました。

LINE絡みではゲスの極み乙女の川谷とベッキーの不倫報道に始り、いろいろと世間を騒がせてくれました。

二人のやり取りがどこから流出したのかという話題も上がってましたけど、それにとどまらずLINEが元で芸能関係はちょっと賑わったのは記憶に新しいところ。

実際わが身に降りかかると恐ろしい。

そういう私も去年の6月には不正にアクセスされそうになったことがありました。

LINEにログインを試みた端末

1回目のログインを試みた端末 2016-0125-1738

先日、LINEでこんなメッセージが。

LINEの不正アクセスなのか?ログインを試みた端末

PCでLINEにログインできませんでした。ログインを試みた端末2016-0125-1738・・・

はて??

PCではLINEしてませんけど??

最初は気にしてなかったんだけど、よくよく考えてたら恐ろしい・・・

誰かが自分のLINEの通信データを見ようとしたのか、それとも自分の名前を語って悪さしようとしたのか。

2回目のログインを試みた端末 EEMVNDNFFC9KHTI

そして再び・・・

LINEの不正アクセス?ログインを試みた端末

今度はEEMVNDNFFC9KHTIという端末からアクセスがあったみたい。

PCからはログイン許可出してないのでPCのアクセスはされないと思うけど・・・

それにしてもネットで検索してると、スマホの端末ごと乗っ取られるようなケースも皆無じゃないみたいだし怖いよね。

3回目のログインを試みた端末 201705181443

PCからのLINEの不正アクセスなのか?ログインを試みた端末

7月3日にログインをされそうになってます。

端末は201705181443

これがわかってどうなるんでしょうか?

4回目のログインを試みた端末 201704232125

4回目は7月8日。

端末は201704232125でした。

5回目のログインを試みた端末 261716051334

PCからのLINEに不正ログインを試みた端末

この月3回目となる不正アクセスと思われる端末は 261716051334

2017年7月19日でした。

6回目のログインを試みた端末 261716051334

パスワードを変えてしばらく静かだったんですけど、2017年11月18日、6回目となる不正アクセス。

LINEにログインを試みた端末

端末番号は26176051334

どこかで見たことあるような…

なんと5回目にアクセスしようとした端末と同じです。

7回目のログインを試みた端末 HGTT7Y2PR7BTAD2

LINEの不正アクセスなのか?ログインを試みた端末

12月2日でした。

ログイン端末は HGTT7Y2PR7BTAD2

8回目のログインを試みた端末 201706021334

2017年12月30日 ログインを試みた端末は201706021334

上の画像に一緒に表示されています。

9回目のログインを試みた端末 MS-20170513JQMT

2018年8月29日

しばらくこのような事はなかったのですが、またしてもログインされそうになってます。

LINEにログインを試みた端末

10回目のログインを試みた端末 MS-20170531ZQJH

2018年9月5日、かれこれ10回目の不正アクセス・・・

LINEにログインを試みた端末

とりあえずまたパスワードを変えました。

11回目のログインを試みた端末 MS-20171027KCNA

2018年10月15日。

前回パスワードを変えて当分安心してたんですけど、また来ました。

LINEにアクセスを試みた端末MS-20171027KCNA

12回目のログインを試みた端末 2017-0817-1729

2018年10月31日

LINEにログインを試みた端末

13回目のログインを試みた端末 PC201706051334

2018年12月18日

14回目のログインを試みた端末 2017-0817-1405

2018年12月30日

こういった年末にこういうのが出てくると気味が悪いですね。

15回目のログインを試みた端末 WIN701903021732

2019年3月25日

3カ月ぶりの通知。

LINEに不正ログインを試みた端末
こちらが14回目(上)と15回目(下)にログインを試みた端末番号

16回目のログインを試みた端末 WIN701903021732

2019年3月30日

17回目のログインを試みた端末 WIN-OUSA605JFCH

2019年7月11日、12日と二日続けてのアクセス。

気持ち悪いですね

18回目のログインを試みた端末 MS-20190618FVTF

2019年8月21日

19回目のログインを試みた端末 WIN-DQNOSUT7MU5

2019年12月25日

今回はIPアドレスが記載されました。

以前、何かの不正アクセスされたときにIPを追ったら台湾をはじめとする中華圏でしたので、これまでのアクセスも中華圏からのアクセスである可能性は高そうです。

20回目のログインを試みた端末 MS-MKHCZPKHEVCH

記念すべき20回目。

前回は台中からでしたが、今回は台北で、IPアドレスは61.231.181.179でした。

21回目のログインを試みた端末PC-202002131440

2020年4月13日。

IPアドレスは118.168.74.68、台北からのアクセス。

22回目のログインを試みた端末 WIN-3B0C0STPC5P

2020年8月19日。

IPアドレス111.252.113.252、台中からおアクセス。

台湾多いな・・・

ログインを試みた端末からの不正アクセスなのか?

さすがにこれだけ来ると気持ち悪いです。

これは外部から不正アクセスなのでしょうか?

後述しますが、私はPCでLINEを利用できないように設定しているため、普通に考えて「PCでLINEにログインできませんでした」なんてでるとIDとかパスワードが割れてるとしか思えないわけです。

そうでなかったらパスワードが違いますとかっていう表示ではねられるだろうから。

コメント欄でご指摘を頂いたのですが、LINEに限らず登録したサイトに、間違ったパスワードでログインしようとした場合、「IDもしくはパスワードが違います」といった表現で、どちらかがあっているような表現はされないと思われます。

なので、とりあえずパスワードを変えました

LINEの不正アクセス対策

ログイン許可の設定

基本、一つのスマホからしか利用できない仕組みで、機種変更とかしたら前の機種では利用できないようになっていますが、PC版とiPad版はスマホとは別にアクセスできる仕組みとなってます。

なので、外出先ではスマホでLINE使ってるけど、帰ったらパソコンって人も多かれ少なかれいるんじゃないですかね?

スマホでしかLINEを使わないのであれば、「その他>設定>アカウント」の画面にある、ログイン許可のチェックボックスは外しておいた方がいいです。

LINEの不正アクセス防止のためにログイン許可のチェックを外す

そうすることでパソコンとかiPadからのアクセスは防げるようになるはずです。

ログイン許可をする場合

私の知り合いのように、自宅ではPCでLINEするっていう人もいることでしょう。

そんな時にはログイン許可にチェックを入れてる事でしょうけど、ログイン許可の下に、ログイン中の端末というのが出てきます。

LINEにパソコンからアクセスできるようにログイン許可をする
PCからのログインを許可すると、ログイン中の端末という欄が表示される

タップするとログイン中の端末が分かるようになります。

LINEに同時ログイン中の端末が確認できる
現在PCからログインされた端末は確認できない

自分の端末がどう表示されるかは別として、自分のPC以外にログインしている端末があればそれは危ないのですぐに許可設定を外した方が無難です。

パスワードの変更

経験上、パスワードを変更すると当分静かになるので、結構有効な手段だと思われます。

設定>アカウント>パスワード

でパターンを入力することで、古いパスワードを必要とせずにパスワードを変更できます。

参考にこちらのサイトでご自分のパスワードの安全度を確認されてみてはいかがでしょうか。

【みんなの知識 ちょっと便利帳】パスワード強度チェッカー パスワードの桁数や、組み合わせから強度をチェック/判定・評価 - セキュリティレベル測定
パスワード強度チェッカーです。パスワードの桁数や長さ、文字、数字、記号などの組み合わせからパスワードの強度をチェック/判定・評価します。セキュリティレベルを測定。『みんなの知識 ちょっと便利帳』の一部です。

まさか今時、123456とかabcdefgなんてパスワードを使ってる方はいらっしゃらないと思いますけど、自分が思っているよりパスワードって弱いです。

また、増えすぎたパスワードはkeepassという無料アプリで管理すると便利です。

増え続けるパスワードを簡単に管理するアプリKeePass
パスワードが増えて忘れた、困ったという経験はございませんか?人それぞれいろんな形でパスワードは管理されていると思いますけど、たった一つのパスワードで多くのパスワードをパソコンやスマホから確認できるKeePassをご紹介します。きっとお役にた~続きを読む~

まとめ

不正アクセス防止の手段には、パスワードの使い回しをしないこととか言われてますけど、さすがに全部全部は変えられないからねぇ。

でもさすがにLINEのパスワード変えとこうと思います。

何より知り合いに迷惑掛けるわけに行かないし。

関連≫ LINE緊急問題メールに注意しよう

スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

  1. めん より:

    ∑(゚Д゚)
    怖いねぇ。なんだか安心出来ない世の中(*_*)

  2. たろう より:

    >めんさん
    まったくだよね。利便性の反対には不都合が隠れてるもんだね。

  3. 通りすがり より:

    セキュリティを考慮したシステムだと、パスワードが違いますとは表示しないと思います。何故なら、そのアカウント名が存在する事を証明してしまうからです。逆に付け入る隙を与えます。従って、パスワードを変えても不正アクセスのトライは行われます。アカウント名を変える長く複雑にすると不正アクセスは減るかもしれません

  4. 通りすがり より:

    補足です。今回の場合、おそらくアカウント名は一致しても、パスワードはバレていないと思います。まあ、パスワードを長く複雑にすると安心ですけどね。

  5. よっち より:

    ログインを試みた端末で同じものがありました。
    わたしの場合、昨年年末にも頻繁にこのメッセージが届くようになっていたのでパスワードを変更しましたが、3ヶ月でまた乗っ取られようとされてます…
    こわいですね(>_<)

    • taro taro より:

      よっちさんこんにちは。コメントありがとうございます。
      私もパスワードを変更したのですが、それでも忘れたころにこのようなメッセージが届きます。
      届かない人には全然届いてないようなので、一度アカウントを消してみようかなんて考えたりすることがあります。
      まったくもって怖いですね><

タイトルとURLをコピーしました