本日、長かった北海道ツーリングも最終日。
相変わらずの今にも振り出しそうな天気なので、雨が降り出す前に近場へ出発。
稚内まで来たら日本最北端の駅「稚内駅」と北防波堤ドームはぜひ立ち寄っていただきたいです。
日本最北端の駅「稚内駅」
こちらが日本最北端の駅、稚内駅の駅舎です。

根室にある最東端の駅「東根室駅」に続き2駅目。
こうなると残り2駅も行ってみたくなります。

そしてこの敷地内には最北端の線路のモニュメントがあるらしく、せっかくなのに行って来ればよかったなと、後に後悔しました。
最近はGoogleマップでもストリートビューが見られるので、ちょっとご紹介。
稚内駅からは徒歩圏内「北防波堤ドーム」
前にブロガーさんに紹介されて、めちゃめちゃ気になってたとこです。

写真の右側に船が見えると思いますけど、ここから礼文島へのフェリーが出ています。

まるでヨーロッパ建築を想像してしまうような、とってもお金が掛かった建造物です。
めちゃめちゃ素晴らしいので、せっかくここまで来たら見て帰ってほしいと思うおすすめの場所です。
内側に回るとこんな感じ。

なんでもシーズンになるとここでライダーやチャリダーがテントを張ってキャンプをすることができた?そうなのですが、現在はここでのキャンプは禁止になっているようです。

こうしてみるとCBはこのマフラーの取り回しがかっこいいですね。
紋別のクリオネプロムナードもでしたけど、なかなか絵になりますね♪
さて、ここからはもう一度ライハ「みどり湯」に戻って札幌へ帰ります。
コメント
稚内でやっぱココでの1枚は欠かせませんよね。CBカッコ良すぎ!
って、そっちまた雨???(゚o゚;;