カメラとかレンズって湿気が嫌いなんですよね。
あんまり雑な保管をしてるとカビが生えたりするらしいです。
とはいえ防湿庫って結構高くって、ちょっと手を出しにくかったりするのが実情。
そこで楽天で何かいいものがないかと見ていたら、この商品。
なんと3,000円でお手頃。
よく見てみると普通の収納ボックスでも代用できそうです。
公式の方で調べてみると、ハクバのドライボックスにはフタにパッキンがついていて、乾燥剤を取り付けておくケースがついているのだとか。
それに比べて一般的な収納ボックスの場合、フタにパッキンなどは付いておらず、気密を保つということができない。
ということは、フタにすき間テープでも貼っておけば気密性能はかなり高くなって、今までのようにカバンに入れっぱなしてたよりはるかにマシじゃないの?という結論に。
そこで購入したのはアイリスオーヤマの薄型収納ボックスです。
アイリスオーヤマの薄型収納ボックスでカメラを保管する
アイリスオーヤマの薄型収納ボックス
こちらが今回購入した商品。

確かに薄く、ベッドの下にも収納できます。

キャスターなどは付いていない代わりに、この黄色い丸いもの、このおかげで接地面との摩擦が少なくなってカーペットの上でも軽く移動ができます。
そしてこのフタについた丸い凹部。

ここに重ねて収納もできるというワケ。
カメラ道具を入れてみる
ここにカメラやレンズを入れてみました。

フィルター類とか充電器などなど、これまでカバンに入れっぱなしで、どこのポケットに入れたかわからなかったものが一目瞭然で探せます。
これだけでもかなりストレス軽減。
乾燥剤を入れておく
そしてハクバのドライボックス同様、やはりハクバの乾燥剤を入れておきます。

1パック600円もしないくらいで3袋入ってる&1袋が4カ月以上もつとのことで、コスパは高そうです。
この体積に対して1袋でいいのかどうかはわかりませんが。
フタにはすき間テープを貼ってみるつもり
問題はケースの気密をどう確保するか。
とりあえずこのフタと本体が接する溝部分にはすき間テープを貼ってみるつもりです。

あんまり厚みのあるものだとフタが閉まらなくなるだろうから、スポンジ状のなるべく薄いものを探します。