今回利用した南海フェリー。
https://bikelife.work/450709184-html/
料金的には決して安くないのですが、やはり航路として残る以上、メリットは大きいと思ったのでまとめてみました。
まずは基本的なところをご紹介します。
和歌山と徳島を結ぶ南海フェリー
料金
料金 | |
---|---|
旅客運賃 大人1人 | 2,000円 |
旅客運賃 小学生1人 | 1,000円 |
原動機付き自転車(125cc未満) | 1,300円 |
750cc未満(手荷物扱い) | 1,900円 |
750cc以上(手荷物扱い) | 2,500円 |
私の場合は750cc以上のバイクですから4,500円でした。
ちなみに自動車の場合には以下の料金が掛ります。
車体長 | 運賃 |
---|---|
3m未満 | 5,800円 |
4m未満 | 7,600円 |
5m未満 | 9,600円 |
時刻表
現在1便は欠航されています。
和歌山港発 | 徳島港着 | 徳島港発 | 和歌山港着 | |
---|---|---|---|---|
2:40 | 4:55 | 2 | 2:55 | 5:10 |
5:35 | 7:35 | 3 | 5:35 | 7:50 |
8:30 | 10:35 | 4 | 8:00 | 10:10 |
10:35 | 12:50 | 5 | 11:00 | 13:05 |
13:40 | 15:55 | 6 | 13:25 | 15:40 |
16:25 | 18:30 | 7 | 16:30 | 18:35 |
19:15 | 21:25 | 8 | 18:55 | 21:05 |
21:40 | 23:55 | 9 | 21:50 | 24:05 |
この時刻表、料金は、2019年3月21日のものです。
繁忙期などは特に料金や時刻表に変動がある可能性がありますので、必ず公式HPでご確認ください。
南海フェリーのデメリット
まずはデメリットから。
フェリーと言えど、公共交通機関でありますので、到着時間、出発時間という時間と言う縛りがあります。
また、フェリーに乗っている時間だけでなく、車の乗り降りの時間や待合の時間なども必要になりますので、実質2時間の運航と言えど、2時間30分から3時間程度拘束されることになります。
南海フェリーのメリット
それじゃメリットは?
料金
簡単に数字としてでてくるので一番比較しやすい対象です。
普通車の場合、大阪付近のルートによって若干の違いがでるかもしれませんけど、和歌山~徳島間がETC料金で約6000円(ETCなしだと8200円を超)で約200kmの道のりになります。
燃費を15km/lと仮定すると13リットル程度消費して、ガソリン1リットル125円としても1,625円。
あわせて7600円掛かります。
フェリーは5m未満ですと9600円(ドライバー込)別途同乗者料金。
家族の旅行など、同乗者が多い場合には高速のほうがお得という結果となるかと思います。
多分フェリーに限らず、公共交通機関の場合人数が多ければ同じ結果になるのではないかと思います。
時間
前述したように、南海フェリーの運航時間は約2時間で乗り降りなど考慮しても最低2時間半は予定しとく必要があります。
高速の道のりでも200kmですと、100km/hで走って2時間。
休憩入れるとあまり変わりそうにありませんね。
でも、大都市大阪で渋滞が発生する可能性が否定できません。
到着時間がほぼほぼ読める公共交通機関にメリットがあるかと。
ドライバーへの負担
2時間横になれるのと、2時間車を走らせるのとでは圧倒的にドライバーへの負担は少ないです。
また、大阪近辺を走りなれていればいいですけど、そうでない人が大阪のジャンクションをいくつも越えていくのは精神的にも疲れるものです。
高速道路とフェリーを比較した結果・・・
最終的にはどこから来て、どこへ行くのかという全体の計画の中で決定していくことだとは思いますけど、個人的には750cc未満のバイクの場合はフェリーが断然有利だと思いますね。
750cc以上になると料金的にメリットが薄れちゃうけど、車と違って走行風の影響を受けるバイクの場合徐々に体力を奪われるので、やっぱりフェリーはありがたいですね。
また、船内でWiFiが利用できるのもありがたいです。
≫ 徳島港もすぐそこ。無料Wi-Fiの使えた南海フェリーからまもなく下船
南海フェリーに安く乗る方法は割引クーポンとJAF会員割引
フェリーはどの航路も決して安くはありませんが、南海フェリーには安く乗る方法があります。
それがクーポンを使う方法とJAFの会員特典を使用する方法、あとはフェリーの乗り継ぎに関する割引。
まずはこちらから。
HISの20%オフクーポン(廃止)
大手旅行会社HISから1日20組限定で20%オフのクーポン券が発行されています。
【20%割引】南海フェリー ←現在はなくなったようです(2020年3月)
私もこれを発行しようと思ったのですが、どうもバイクには適用が無いようだったので諦めました。
JTBで1割引
あとはコンビニのファミマでは専用端末から1割引で購入することが出来ます。
どちらも利用方法をよく読んで利用してくださいね。
JAF会員なら割引が使える
南海フェリーを車でご利用の方は、事前予約+会員証の提示で10%の割引が受けられます。
任意保険にロードサービスが付いているので、JAFというものにあまり関心がなかったのですけど、会員の優待割引が結構充実してて、元が取れるかなと思ってます。
フェリー乗り継ぎ割引
もしも九州から、もしくは九州へ渡る方は、宇和島運輸フェリーを利用すると割引になります。
詳しくはこちらのページでご確認ください。
公式 ≫ フェリー提携割引(南海フェリー)←現在はなくなったようです
▽瀬戸内のフェリーの情報です。
コメント