PR

本州の最西端「毘沙の鼻」はアクセスも良好で無事踏破

本州の最西端毘沙の鼻 本州最西端「毘沙の鼻」
本州最西端「毘沙の鼻」

前回までの話はこちらから。≫ オイルランプの点灯でタイムロス。めざせ!毘沙の鼻

いつから最端をめぐるようになったのか分かりませんけど、明らかに北海道ツーリングを経験してツーリングに明らかな目的が変わったように思います。

別にそこに何があるかはわかりませんけど、少なからずそこへ行ったものしか見られない景色であったり、感情というものがあるはずです。

今回の山口は広島に住む私からすると隣の県ではありますが、日帰りは厳しいので、泊りがけとして挑戦しました。

本州最西端の地「毘沙の鼻」

以前本州最西端へのアクセスを調べていた時に、道が分かりにくいとか、アクセスしにくいと言ったレビューを見たことがありました。

ところが今回自分の足を延ばして感じたのは、所々道路が拡幅されたように思えるような新しいアスファルトの部分もあり、非常にアクセスしやすいと思いました。

毘沙の鼻へのアクセスは191号線「吉母入口」交差点を目指す

川棚温泉から国道191号線を南下していきます。

毘沙の鼻へのアクセスはいろんなところから入っていくところはあると思いますが、おすすめは
吉母入口交差点からのアクセスです。

191号線、吉母入口交差点には、川棚温泉側からアクセスしたら対向車線側、下関からアクセスしたら自車線側に比較的わかりやすい標識があります。

国道191号線から毘沙の鼻への標識
左は下関側からの標識、右は川棚温泉側からの標識

この交差点を曲がっていくと、所々に標識もあり迷わずアクセスすることが可能です。

下関からも近くアクセスしやすい

標識によると毘沙の鼻から下関までは20km程度と、ちょっと足を延ばすという程度にはちょうど良い距離ではないかと思います。

191号線も車が少ないわけではないですけど比較的車は流れますし、順調にいけば滞在時間を含めて2時間もあればアクセスできると思います。

毘沙の鼻の入場時間

駐車場から毘沙の鼻までは200m
駐車場からは200mほど歩く

入り口には門があります。

入場可能な時間帯は朝8時半から、夕方は日没までとなっています。

時間が過ぎると門が閉じられるので注意ですね。

また、私も以前鹿児島の佐多岬で経験あるんですけど、あまり朝早く訪問しても中に入れませんので注意が必要です。

本土最南端の地「佐多岬」踏破が将来のバイクライフを変えるきっかけに
佐多岬を出発して雲仙、島原へ。途中雨の予報に、急遽予定を繰り上げ、一気に広島まで戻りました。バイクは夜、しかも雨の高速道路では集団で走ることで視認性が高まるので、できれば固まって走りたいです。

最西端の記念碑

駐車場から記念碑のある場所までは約200m。

行きは上り坂になってます。

スマホの撮影台

ご丁寧に撮影台もあり、一人ぼっちのライダーでも自分で撮影することが出来ます。

毘沙の鼻にある撮影用のスマホ台
1人でも集合写真の時にも活躍するスマホ台

ただ、角度が調整できるともっと良かったかな?

残りの最極端は東と北

これまで踏破してきた場所と日付は以下の通りです。

こうしてみるといろんな道を走ってきましたねぇ・・・

残りは北の青森の大間と岩手県のトドが崎なのです。

これがいつになるかわかりませんけど、きっかけさえあればいつでも挑戦できる自分でいられるようにタイミングを虎視眈々と狙っておきたいと思います。

5年を掛けて東北ツーリングを計画してみる
今日たまたま社長と話してまして、バイクやツーリングの話しになり、話は北海道ツーリングの話になりました。 実はうちの社長も、私が北海道ツーリング行った後免許を取り、現在は大型バイクに乗ってます。 社長 お前、ええことしたよなぁ 社員旅行の時に~続きを読む~

まとめ

いろいろ最端地を見てきましたけど、満足度はかなり高かったです。

下関からもアクセスがいいので、海響館からの少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

▽本州最南端の潮岬の時の記事です

本州最南端「潮岬」を巡るツーリング~潮岬、くしもと大橋、橋杭~
本州最南端に位置する和歌山県串本町の潮岬へのツーリング。潮岬からは橋杭やらせん橋と直線の橋を複合させたくしもと大橋、台風で遭難したトルコのエルトゥールル号救出した大島へ行きました。
スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました