最近、アコギばっかり弾いてました。
課題曲は・・・(大袈裟w)
ゆずの「栄光の架け橋」
あの出だし好きなんですよね~
最初はあれを練習してたんだけど、ついでにコード弾きながら歌うとこまで出来るようになってきた。
結構満足して、トヨタホームのCMに使われてる中島みゆきの「糸」とかSuperFlyの「愛をこめて花束を」とか。
昔はあんまりアコギって面白いと思わなかったけど、最近になってはまったなぁ
で、久しぶりにエレキを・・・
と思って弾いてみたら、まず第一印象が「薄っ」ってこと。
ボディサイズが全然違うわぁ
あとは、ピッキングとか、運指とか知らない間に上達してた。
まぁ、アコギを弾いてたから上達したってわけじゃないだろうけどね。
何事も続けることが大事やね
ということでギターをアンプにつないで弾いてみました。

このアンプは兄が進学で一人暮らしを始めるときに買ってくれたものです。
かれこれ20年以上前のアンプですが、実際にシールドつないで弾いたことってそんなにないので、久しぶりに音を歪ませて弾いたらめちゃくちゃ楽しかったです。
久しぶりにX JAPAN(以後X)のCD掛けて弾いてみたりしたら、やっぱりもう一本ギター欲しいって思いました。
と、言うのも、通常太い6弦から「ミラレソシミ」っていうチューニングが一般的なんです
が、Xのチューニングって「レ#ソ#ド#ファ#ラ#レ#」っていう半音下げてあるんですよね。
いちいちチューニング変えるのもめんどくさいし、普通のチューニングじゃXの曲は弾けないし。
半音下げたこのギターで他のを弾こうとするとそれはそれで都合が悪いし。
≫X-JAPANを弾きたくてエレキギターを半音下げチューニングしてみた
欲しいなぁ・・・こいつ

コメント