PR

XJR1200のヘッドライトをマルチリフレクター化したいけどしてない理由

XJRのヘッドライトをマルチリフレクターにしたい カスタム
カスタムXJR1200

もともとマルチリフレクターには興味があったとはいえ、一度いじりだすと止まらないのがカスタムスパイラルです。

今考えているのはヘッドライトの交換。

現在でも通用するくらいかっこいいと惚れ惚れしているXJRですが、やはりヘッドライトが古臭い気がします。

最近のバイクCB1100やZ900RSなんかもマルチリフレクターが採用されていますけど、洗練された感じもするし、目がキラッとした印象を受けるCB1100のマルチリフレクターに対し、今のXJRはボヤッとした印象です。

スポンサーリンク

XJR1200のヘッドライトをマルチリフレクター化出来ない理由

パーツの問題

実はXJR1200、XJR1300のヘッドライト径はいっしょで、XJR1300の最終型にでもマルチリフレクターのヘッドライトがあれば話は簡単なのですが、どう調べてもそういったモデルはありません。

そこでアフターパーツに頼ることになるわけですけど、ネットで「マルチリフレクター バイク」と検索すると割と出てきます。

ただ、以前XJR1200の開発者インタビューを読んだことがあるのですけど、残念なことにヘッドライト径が他のネイキッドよりもワンサイズ大きいんです。

そしてそれらのアフターパーツはヘッドライトケースはそのまま流用してねという商品。

なのでネット検索で出てきたパーツをそのまま組み込むというわけにはいかないわけです。

ヘッドライトのケースが割れているため交換したい

XJR1200、XJR1300同様にゼファー1100もヘッドライト径が他車のサイズとは違ってるみたいですけど、実は専用のボルトオンマルチリフレクターは販売されてます。

MOONFIELD キングダムマルチリフレクターXJR1200、1300(在庫等についてはショップへお問い合わせください)

なので、この商品が手に入ればそっくりそのまま交換可能。

買えないわけじゃないけど地味に高い。

で、こちらもヘッドライトケースは純正流用のよう。

さらに初年度登録から25年を超える私の愛車のヘッドライトケースにはビスの固定部分に割れが生じてるんです。

そうなるとやはりケースも交換したいところだけど、値段を調べたところ11,550円。

XJR1200のヘッドライトボディの値段

他車流用でヘッドライトを丸ごと移植

どうせ純正のヘッドライトボディを買ってレンズを流用するくらいなら、いっそこのこ他車流用で丸ごと移植してしまうという方法。

冒頭にも触れたCB1100やZ900RSなんかのヘッドライトを丸ごと手に入れることができれば、あとは何とかなるかもしれないわけです。

でも今度はヘッドライト径が小さくなるためにヘッドライトステーへの取り付け方法を検討する必要が・・・。

まあこれに関してはスペーサーとしてワッシャでもかましておけばよさそうな気もしますけど、ヘッドライトの中に入っているウインカーとかのリレー関係が納まるかどうかは不明。

ヘッドライトをはずしたところ
スポンサーリンク

マルチリフレクターは諦めるとしてもバルブの交換は考えておきたい

ネットを見てると、やはり他車のマルチリフレクターヘッドライトを流用していると思われる人の画像をみるとやっぱりカッコいいです。

でもどこか求めてるスタイルと違うような気がしたりしなかったりして、今のままでもビンテージと言ってしまえば嫌いなわけじゃないしなぁという気持ち。

あとはコスト的なことも大きいです。

1年にどれだけ乗るかわからないバイクに何万円も出せるかというと、さすがにハードル高いですし。

なので、今のところはそういう部品が格安で手に入るタイミングをまちつつ、ヘッドライトのバルブほどはLED化させて、バッテリーへの負担を軽くしておこうかなって考えてます。

そうすれば夜道も安心。

なにせ、この愛車を買ってから一度も交換したことないしね。

スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

  1. kin より:

    LEDバルブ入れています。
    Amazonで評判の良いクルマ用のH4タイプの2個入りで3000円位の物です。
    入れて4年位使っていますが、壊れないのですが、冷却用のファンの音が大きくなってきています。
    明るさも見た感じノーマルよりは明るく白いですが、HIDの方が明るかったです。
    只、HIDはバラストの置く場所に困るのが難なんですよね。
    LEDは見た明るさより計測した明るさに差があり基準の明るさが出なかったり
    光軸が出ない事が多いので、車検の時はノーマルの球に戻しています。

    • taro taro より:

      昔HIDも考えたことあるんですけど、バラストがね・・・
      乗る機会も少ないので、普通のバルブを積んでおくだけでもいいかと思ったりもしてるんですけど、想像以上にLEDバルブが安いので・・・

タイトルとURLをコピーしました