自宅から1時間半もかけてイルミネーションを見に行ってきました
備北丘陵公園のイルミネーション
広島県内でも有数のイルミネーションスポットで、70万球の電球を使って園内を彩ります。
上の地図を見ていただいても分かるかと思いますけど、そこそこ大きい会場ですので、いろんな所でイルミネーションで楽しめます。
イルミネーションと花火
日曜日には数百発ですが花火が打ち上げられ、イルミネーションと花火のコラボを楽しむことが出来ます。
でも、意外と遠いのですね、この庄原という街は。
花火が終わって帰っても9時近くになると思うと、そのために行く気にはあまりなれません。
まとめ
異常に寒かったせいか、後半子供たちは帰りたがってました(汗)
親のエゴだったかな?とも思いましたが、普段はここまで時間がないので、こういう時間が取れたことは結果的によかったと思いたいとこです。
▽なばなの里も寒かったですけど、あそこも綺麗でした

イルミネーションで有名な「なばなの里」
なばなの里 三重県桑名市にある「なばなの里」 シーズンになるとその美しいイルミネーションを見ようと多くの人が集まります。 長良川河口堰 このすぐそばには長良川の河口堰があります。 1990年代のはじめごろ工事をしていて、日々反対運動があった~続きを読む~
コメント