ブログ村を徘徊してると、春はまだかと待ち遠しく感じているライダーさんがチョコチョコいらっしゃいますね。
・・・・
私もです^^
通勤途中、畑に咲いている菜の花を見ては勝手にテンションが上がってます。
△四国中央市の翠波高原の写真
先日もガソリンを入れにXJRとFORZAに乗ったんですけど、エンジン特性は排気量も気筒数も違うんで当然ですけど、ハンドリングもこんなに違うんだなぁと驚いた次第です。
単車に乗ってカメラ持って、探しに行きますよ?春を。
桜はタイミングが難しいですけどねw
角島にもまた行きたいし、今月開通する尾道松江線使って山陰方面にも足を延ばしたい。

山口ドライブスポット~角島・元乃隅稲成神社と龍宮の潮吹き~
山口県の主に日本海側をドライブするときのおすすめスポットをご紹介します。定番の角島から、鳥居の立ち並ぶ元乃隅稲成神社、その付近にある千畳敷、帰りには名水をくんで帰れる弁天池など、見所たくさんです。


大山環状道路まで広島から日帰りツーリング
≫島根奥出雲のおろちループ オロチループからどうしようかと悩んで、ここまで来たのだからと大山まで走ってきました 大山到着 途中雨が降られた後、雨雲の予想図を見たからまさかとは思ったけど怪しげな雲がひろがってきました。 ~続きを読む~
そういえば大学生の頃は地図なんか見ずに走ってた気がする。
あくまで標識頼りで当てずっぽう。
でも行けちゃうんですよね、日本の道って。
よほどじゃない限り。
都市の位置関係さえ把握してれば。
そんな旅はもう出来ないけど、2~3日フィーリングで走りたいかなぁ。
何かから開放されたい。
コメント