PR

EneKey(エネキー)はバイク乗りの給油には重宝するか?

バイク乗りにはエネキーが助かる バイクライフ
バイクライフ

EneKey(エネキー)ってご存知でしょうか?

初期ガンダムとコラボしたCMでテレビで見たこともある人が多いと思います。

このEneKeyのなかにクレジットカードの情報などが入っており、給油のたびに度々財布から現金やカードを取り出す必要がありません

またキーホルダーになっているので、車の鍵につけておけば財布を忘れても給油できないという心配がないのも特徴です。

すでに統合しましたけど、エッソでもスピードパスという同様の物があったそうなのですが、このエネキー実際に使ってみるとかなり楽ちんです。

そして財布を取り出す必要がないというのはバイク乗りにとってかなりありがたいのです。

エネキーをメリットを感じた理由

2019年7月からスタートしたEneKeyですが、当初ガソリンスタンドで案内をしていたときにはあまり魅力を感じなかったのです。

というより、EneKey自体がどう便利なのか?というのがイメージできなかったのが正しいかもしれません。

またEneKeyで支払いができるということは、何かしら現金の支払い設定をしなければならないことも容易に想像できました。

にも関わらず今回EneKeyを作った理由はこちらです。

入会費、年会費は一切不要で盗難補償付き

Enekeyを発行するための費用や、それを維持するための年会費といったものは一切不要です。

無料で決済手段が増えるというのは一つのメリットですが、クレジットカードと紐付けしますので、盗難や紛失と言ったトラブルはやはり心配です。

ですが入会と同時に盗難補償に加入されて、万一のときにも補償されますので、神経質に心配をする必要はなさそうです。

バイクに乗っているときに財布からカードを出すのがめんどくさい。

バイク乗りにとってガソリンを入れるのって、意外とめんどくさくないですか?

グローブ外して、財布を出して、カードを出して給油する(してもらう)。
給油が終わったらレシートにサインをして(現金で支払ってお釣りをもらう)レシートをしまう。
財布をポケットにしまって、グローブをはめて出発する。
あ~面倒くさい!!

まあ、確かにこんなもんだと言われればそんなもんですけど、EneKeyならキーホルダー型になっているので、グローブをはめたまま端末に近づけるだけでOK。

エネキーはここへ近づけるだけで認識される
エネキーは非接触型で、近づけるだけで認識される。

楽ですよね。

キーホルダー型になっているので携帯が楽

普段の通勤は社用のカードで給油しますし、自家用車は妻が普段使っているため私が給油することはほぼ皆無です。

なので私はバイクの鍵につけてます。

財布を取り出さなくてもガソリンスタンドで決済できるというのはとてもメリットが大きいです。

でもエネキー自体がプラスチックでできているので、破損を予防するためにもこういうカバーはつけたいところ。

Enekeyはセルフスタンドで即日発行された

エネキーと作ったらもらえた粗品
エネキーを作ったら粗品が貰えた

EneKeyはセルフサービスステーションで簡単に作れます。

必要なものは以下の3点

EneKeyを作るために必要なもの
  • 運転免許証
  • クレジットカード

店内でクレジットカードをレジに通し、iPadで運転免許の写真を撮ったら、記載に必要な住所や名前、生年月日といった記載に必要な事項がすべて読み取られています。

その後何点か注意事項を聞いて、iPadに署名をしたらその場でEneKeyがもらえます。

めちゃくちゃ簡単です。

EneKeyに利用するクレジットカードの注意事項

クレジットカード1枚に紐付けできるEneKeyは1本のみ

例えば、バイクを複数台所有していたり、今日は車、週末はバイクと言った生活をされている人にとっては、EneKeyを複数本持ちたいという方もいらっしゃると思うんですね。

ただ1枚のクレジットカード紐付けできるEneKeyは1本だけですので、複数本を所有して1枚のクレジットカードで決済するというのはできません。

中には支払いカードの一元管理のために、ご主人の作ったEneKeyで普段は奥さんが利用するといったケースもあるかもしれませんが、会員規約第6条「貸与等の禁止」に該当しますのでできません。

そういった使い方をしたい場合にはクレジットカードの家族カードを作っておくと便利です。

TポイントがつかなくなるYahooカードからリクルートカードに変更
妻が使っていたYahooカード。今後Tポイントが付かなくなるので高還元リクルートカードの家族カードへ変更しました。

楽天カードをはじめとする特別提携カードとTポイントは併用できない

発行するときに、Tポイントと紐付けして200円で1ポイントのポイントを貯めることができますが、以下のカードでは併用できません。

Tポイントと併用できない特別提携カード
  • 楽天カード
  • dカード
  • TSキュービックカード
  • JALカード
  • ANAカード
  • ビューカード
  • レクサスカード
  • セゾンカード(プラス含む)

これらのカードはエネオスのスタンドで給油した場合に、それぞれのカードのポイントがプラス加算されるため、Tポイントは併用できません。

クレジットカードの変更はガソリンスタンドで即完了

以前私が紐付けしていたクレジットカードは楽天カード

その後生活費を楽天カードで支払うようになったため、2枚目の楽天カードを作り、そちらに紐付けしたカードを変更しました。

必要なものはエネキーと新しいクレジットカードのみ。

店内で、店員さんがわずか30秒ほどの手続きで終了します。

EneKeyにおすすめのクレジットカード

いろんなクレジットカードが発行されていますし、ポイントをいろんな利用をされている方が多いと思いますが、私がおすすめするのが楽天カード。[PR]ENEOSでの給油はポイント2倍!

エネオスでの利用でポイントが追加加算されるのはもちろん、家族カードを発行しておけば、それぞれのポイントを合算して利用することも可能です。

また家族カードは家族の個人名で発行されるので、それぞれの家族カードをそれぞれのEneKeyと紐付けすることもできます。

100円で1円分のポイントが加算され、溜まったポイントは楽天市場をはじめとして、多くのお店で利用できます。

EneKeyの欠点

EneKeyの欠点は基本的にセルフ方式のエネオス(エネジェット)でしか使えないことです。

出光やJAといったエネオス以外のガソリンスタンドでも使えません。

また最近でこそセルフのスタンドが増えましたけど、田舎の方へ行くと個人営業のガソリンスタンドというのはまだまだありますし、そういう場所というのは意外とJAなんかが強かったりもします。

なので結局クレジットカードだったり現金という決算手段が手放せないというのは欠点ではないでしょうか。

あと支払いは簡単なんですが、最後にレシートが出てきます。

普段からレシートを管理されている方や、ツーリング先では記念に集めてらっしゃる方にとっては結局それらを財布の中などにしまう必要はあります。

ですが、普段乗りの時にはスタンドにある不要レシート箱の中に入れて帰ってもいいですし、それを差し引いても便利です。

結論!EneKey(エネキー)はバイク乗りの給油には重宝する

結論を言ってしまうと、エネキーは非常に便利です。

エネキーはバイク乗りこそ便利に使える
  • グローブをしたままでも給油が完了する
  • エネキーなら支払い作業が発生しないので早く給油できる
  • 程よい大きさのキーホルダーなので携帯が便利

今手持ちのクレジットカードと紐付けるだけで、特に支払い手段が増えるわけでもないですし、これはバイク乗りにこそおすすめしたいです。

エネキーも見た目のカスタム
スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました