PR

バイクに興味を持つ若者にもカッコいいと思われるようなバイク乗りになりたい

バイクライフ
バイクライフ

ちょっと古い話になるのですが、冬眠明けの愛車にガソリンを入れに行った時のスタンドでの話です。

この時期のガソリンスタンドは冬用タイヤから夏タイヤへの交換作業でとても混雑していました。

ガソリンスタンド

車の給油口の関係もあり給油レーンも大変混んでいましたが、そこは2輪車の特権で、すいているほうの列にサッと並んだところ、ちょうど会計が終わって出て行くところだったので待たずに給油してもらえました。

給油してくれたスタッフはバイクが好きみたいで、色々話しかけてきました。

スタッフ
スタッフ

「あ、これ1200なんですね」

「僕も大型とりたいです」

「ゼファー750とかかっこいいですよね」

「大型とったらCB750買います」

「とりあえず2年間はバリオス乗ります」

こんな具合に聞きもしないのに色々教えてくれましたが、実際こういう若者がもっと増えて、2輪車の人口が増えてくれればうれしいです。

カッコいいバイク乗りになること

かっこいいバイク乗り

バイク離れ、車離れという今の若い世代にも、こういったスタンドのスタッフのように「バイクってかっこいい」って思う若者って少なからずいるんです。

だからこそマナーを守って、かっこいいと思ってもらえるようなバイク乗りになることも必要かなと思いました。

スピードの出しすぎや無理な追い越し

むやみにスピード出したり、追い越ししたりといった運転は決してカッコいい乗り方とは思えません。

確かにスピードや加速という面はバイクの魅力の一つですが、それにとりつかれてしまうと、常に危険と隣り合わせという大変な魔力を持っています。

≫ スピードの向こう側なんてない!スピードは中毒性の高い危険な運転

法定速度を大きく逸脱するほど出したりするのは、やはりバイク乗りが冷たい目で見られる原因になると思うんですよ。

うるさいと思われるような騒音を立てない

おなじバイク乗りであってもバイクのカスタムに否定派の人もいたりするんですが、やはり愛着を持ってバイクのカスタムして、マフラーを交換しているライダーも多いと思います。

確かに私も自分のマフラーの音は好きですけど、やっぱりみんなが好きとは言えないのですよね。

「バイクはうるさい」と言われないように、むやみに空ぶかししたりしないように気をつけたいですね。

集団で行動するときには特にマナーに気をつける

普段はどんなに常識人で通っているような人でも、集団で大きな声で喋ったり、タバコをポイ捨てしていたり、通路を塞いでいるような状況というのは、意外と他人に不快感を与えるというケースは少なくないかと思います。

ましてバイクの空ぶかしなど、大きな音を立てるような行為は決して万人受けするようなこういでもありませんし、注意は必要ではないでしょうか。

まとめ

もちろん、事故や維持費のことから二の足を踏んでる若者も多いとは思いますけど、オートバイは高尚な趣味の乗り物です。

事故に対する恐怖心とか、維持費にかかるお金以上に興味をかき立てられる乗り物です。

現役のライダーとして、次世代の若者に興味を持ってもらえるようなライダーになりたいなと思いますし、若者にかっこいいと思われるような乗り方をしないといけないかなと思いました。

以前も書きましたけど、ライダーであり続けられる事は幸せなことですから、私達現役ライダーもいつまでも元気でバイクにまたがっていきたいですね。

人生をバイクで楽しむ!ライダーであり続けられるのは幸せなことです

生命の危機!事故で辛い思いをしないために気を付けたいこと

スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする
バイクのある生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました