バイクで北海道行ったよって話になると、たまに聞かれます。
「次行くならどこへ行くの?」
前回のツーリングでほぼ1周したので、次回は道東、道北方面ですかね。自分なら。
札幌とか函館とかって結構車多いし、バイクで走って楽しい・大自然を堪能するっていうのは道央・道南方面ではちょっと物足りない気がするんです。
ルートから外れる場所
もちろん、函館も行ってみたかったし、襟裳岬にも行ってみたかった、長万部も室蘭も苫小牧のマー君の母校、チキウ岬や洞爺湖etcにも行けたんで、良かったなぁって思います。
でも、住まわれてる方には大変申し訳ないのですけど「もう一回行く?」ってなるとルートから外れるかなぁと。
北海道にはライダーにとって多くの魅力的な場所があるので、他の場所も回ってみたいのです。
三大夜景の一つ函館
すでに行ったという満足感があるのと、札幌からだと2日消化するようになりますから、多分次はルートからは外すかなと思います。
函館回る時間があれば、小樽方面とか積丹半島とか行ってみたいです。
風の岬と呼ばれる襟裳岬
風の岬と言われる襟裳岬。
次付近を通る時には天馬街道使ってパスするだろうなぁ。
でも、道中の道も距離が稼げるので時間の都合次第ではいいかも。
苫小牧
「とまこまい」って有名だから読めるけど、そうでなかったらちょっと読めないかも。
結構大きな街なので、抜けるのに時間が掛ります。
工場夜景も魅力の室蘭
室蘭で見付けたチキウ岬の標識。
街並みとしては室蘭は好きでした。
ただ、工場夜景とか好きだったら室蘭で1泊して工場夜景の撮影というのも楽しいかもしれませんね。
日本最東端の町 根室
根室まではもういいかなって思いますけど、天気がよければ東根室駅とかもう一回行きたいかな?
あ~「北太平洋シーサイドライン」経由で「落石岬」あそこには行ってみたいかも。
あの日は土砂降りの雨だったから。
そこからの厚床駅≫青春18きっぷのポスターを見て北海道への忘れ物に気付いてしまった
こちらは厚岸グルメパークにて
行きたいところ
釧路湿原
そう、行く予定にしてた釧路湿原はどうかな?
トヨタのクラウンのCM見てたらめちゃ行って見たくなりました。
もちろん、その見てたクラウンのCMに出てきた場所は釧路湿原とは全然関係ないんだけど、今回のツーリングで中止した場所って釧路湿原位なんですよね。
厚岸で会った人には「あそこは何もないよ」って言われたけど、そこへ行くことで、今自分が行ってみたいと思う自分の何かが消化できるものがあるのは間違いないですから。
地球が丸くみえるという開陽台
開陽台にも行ったけど、晴れること前提でもう一度行きたい。
美幌峠・摩周湖
晴れた美幌峠も行きたいし、霧のない摩周湖もリベンジしたい。
阿寒湖通り過ぎちゃったから、摩周湖付近までいくならここへも行ってみたい
まとめ
行きたいところはいっぱいあります。
もちろん、オロロンラインの晴れた日も走ってみたいし、宗谷丘陵にあると言われる白い道も行きたい。

三国峠もいいところらしい。
次の機会に恵まれるのはいつのことやら。
コメント
たろうさん記事見てたら…住んでる自分でさえ走りたくなってきたりしてσ(^_^;)でも、そちらもたくさんこっちには無い景色~走ってみたいな。
>めんさん
どうぞこちらにもお越しください。
飛行機やレンタルバイクもありますので^^