PR

スマホのカメラと一眼レフカメラの違いを理解して使い分けたい

スマホと一眼レフ カメラ
カメラ

携帯電話(ガラケー)にカメラが付きだしたころは30万画素くらいしかなくって、メール添付用とかの些細な用途にしか使えなかったんですが、今や1000万画素を超えるのが当たり前。

そして特に最近はスマホのカメラも性能が上がってて、暗いところでも驚くほど綺麗に撮れるようになったし、一眼レフのように背景をぼかしたりできるようになってきてます。

そしてアプリを使って処理することで、スマホのカメラの標準性能以上に撮影できてしまうんで、私も「スマホで十分じゃん!」って思うことがあるのは本音なんですけど、じゃあなんで高い一眼レフやミラーレスを使ってるの?という話なんです。

大原則として写真というのは、

  • 光が入る量を少なくして長くシャッターを開ける
  • 多く光を取り込んでシャッター時間を短くする

という作業で、取り込む光の量を調節してやることが一番大事。

そこへ光の感度であるISOが作用してきます。

https://bikelife.work/camera-beginer-advice/

なので、暗いところでは当然シャッタースピードが長くなるので手振れが発生しやすく、それを抑えようとするとISOを上げてやってシャッタースピードを短くすることが出来るけどノイズの多い写真になる・・・。

ま、結局どんなにスマホのカメラ機能が上がっても、「暗いところで手持ちで写真を撮るには限界がある」ってことなんですけど、最新のスマホだとホントに綺麗に写っちゃいますよね。

スポンサーリンク

スマホや一眼レフのいいところ悪いところ

スマホカメラのいいところ

これはなんといっても携帯性。

一眼レフなんかは大きいし重たいわりに、カバンから取り出すときにも時間が掛るので、非常にメリットが大きい。

あとは広角になってるので、被写体までの距離が確保できない場合でもそこそこ広く写すことができます。

暗いところっていうのが苦手っていうのはあるけど、夜景だって古いスマホでこの通り。

スマホと一眼レフとの違いを考える

よほどこだわった写真が撮りたいのでなければ問題なしです。

一眼レフだとこだわった夜景が撮れる

一方の一眼レフ(ミラーレス)。

重たいし大きいし、カバンが一つ余分に必要になるので旅行、特にバイクでの移動なんかは致命的です。

でも夜景なんかだとやっぱり一眼レフのほうが上かな。

ライトアップされた一つ一つのライトなんかもきちんと表現されてます。

流れるヘッドライトで動きを表現する

あとスマホには少し難しいのがこういった流れるヘッドライトの写真。

そこそこ絞っておいて長く開けることで、明るすぎず長いヘッドライトの線を撮影しています。

厳密に言うと長時間露光のアプリとか使えば撮れるらしいですし、比較明合成を使えば作れちゃうっていうのはあるので、それでいい人はそれでOK。

https://bikelife.work/069-lightning-river/

そういえば最近コンデジって聞かないけど?

スマホが出てくる前は大半の人が使っていたコンパクトデジタルカメラ、略してコンデジ。

私が最後に使ったコンデジはオリンパスのVH-210という廉価機種で、すでに型落ちのため現在は購入できませんが、楽天ではなんと4000円台で購入できたようです。

こんな安いコンデジでもスマホがなかった時代にはいろんな画像加工機能がついてたりしてました。

その一つにスケッチというフィルターがありまして、それで撮った写真がこちら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

空冷エンジンならではの冷却フィンが最高に美しく表現されていてうっとりです^^

こんな絵が描ければそれまた楽しい趣味となりそうですが、せいぜいこの写真で塗り絵するくらいでしょうか

スポンサーリンク

スマホのカメラと一眼レフカメラの違いを理解して使い分けたい

携帯にカメラが付いたことで、身近なものを撮影するという楽しみを覚えた人もいることでしょう。

人によっては「アプリを入れれば何でもできる」と感じる人もいるかもしれませんし、実際に私もスマホで星空を撮った経験とか、飛んでるホタルをスマホで撮った経験から、パソコンなどの画面で見るのであればスマホでも問題はないのかなと思います。

でもいろいろ写真を撮ってきて思うのは、スマホの方が得意なシチュエーションもあるし、一眼レフにしか撮れない表現の仕方もあるということ。

スマホだとイメージしたものになるかどうかはアプリ次第、編集次第というところもあるけど、一眼レフだといろいろ設定をすることでイメージをするものが撮れます。

一眼レフはよりこだわった写真が撮れるかわりに、常にポケットに入れて持ち歩いているスマホはその瞬間を撮ることができます。

最後は撮影する本人の思い描く写真が撮れるのがすべてなのですが、どちらにも一長一短あるわけなので、それらを理解したうえでスマホのカメラと一眼レフカメラを使い分けたいところです。

https://bikelife.work/smartfone-howto-starrysky/

https://bikelife.work/camera-beginer-advice/

スマホカメラのレンズフィルターもあります

スポンサーリンク
フォローする
プロフィール
この記事を書いた人
taro

気付けば40代中盤に差し掛かり、25年を越えたバイクライフや趣味の楽器やDIYに関した記事を投稿しています。
保有資格:原付 普通自動車 普通二輪 大型二輪 1級建築士 第2種電気工事士 1級建築/土木施工管理技士 2級FP 宅建士

フォローする

コメント

  1. めん より:

    なるほどぉ…( ..)φ
    自分スマホ専門撮影だからなぁσ(^_^;)
    って、さすが良く撮れてるね。

  2. たろう より:

    趣味として撮らない以外はスマホで十分と思うよo(^o^)o
    > めんさん
    >
    > なるほどぉ…( ..)φ
    > 自分スマホ専門撮影だからなぁσ(^_^;)
    > って、さすが良く撮れてるね。

タイトルとURLをコピーしました