計画 費用より荷物のストレスを軽減してキャンプよりライダーハウスやビジネスホテルを軸に 北海道ツーリングは当然に宿泊が伴いますから、泊まるところも検討しなければなりません。費用的にはキャンプが安くつきますけど、荷物や気候的な事を考えるとビジネスホテルやライダーハウスを利用しようと思います。 2014.05.23 2024.01.28 計画
計画 北海道のツーリングプランも徐々に進行中 北海道へのツーリングもまもなく1カ月というところですが、まだ何も決まっていません。徐々に行きたいところのイメージも付いてきてるので、ラフプランはそろそろ決めていきたい時期です。 2014.04.24 2021.08.16 計画
計画 北海道でのツーリングにレンタルバイクとうとう予約 北海道ツーリング用のレンタルバイクをとうとう仮予約しました。希望のバイクを抑えることができてよかったです。北海道には空港で乗り捨てできるレンタルバイクもありますので、うまく利用するのもいいですね。 2014.04.18 2025.03.27 計画
四国ツーリング メロディラインを通って、四国最西端の佐田岬へ さて、佐田岬。今までで一番たどり着くのが困難だった岬という思い出です。道中混んでいたこともあるんですけどね。とにかく・・・遠い!四国の最西端、愛媛県の佐田岬間違いなく四国の最西端に位置する佐田岬。周防灘越しには大分県のも見えます。メロディー~続きを読む~ 2014.04.15 2021.01.29 四国ツーリング
四国ツーリング 思わず道路が立ってると叫びたくなる手結港の可動橋は見もの 日本各地に動く橋というのは各地にありますが、高知県香南市、手唯港にある可動橋はなんと道路が立っているという表現が相応しい可動橋です。衝撃の景色に映るはずですのでお近くに行かれた際には立ち寄ってみるのをおすすめします。 2014.04.13 2023.08.17 四国ツーリング
四国ツーリング 高知へのツーリングの泊まるところにはぜひライダーズインを~室戸岬から念願のライダーズイン室戸~ 高知県の5ヶ所にあるライダーズインを地図付きで紹介をしています。ツーリングの宿泊先は旅行とは違ったアクセスの仕方になるのでありがたいです。 2014.04.11 2024.08.11 四国ツーリング
計画 SHOEIのヘルメットの内装を交換するか丸ごと買い替えか スポンジの粉が目に入ったりするので、内装を取り外してみたところヘルメットの内装が古くなっていました。システムヘルメットは便利な半面高価なことが弱点ですので、とりあえず内装だけ交換してみました。 2014.03.11 2024.11.09 計画
計画 函館の夜景をツーリングコースに入れる最大の問題点 いつかは行ってみたかった日本の三大夜景の一つ、函館。いざ行こうとルートに入れた時に思いがけないタイムロスという問題点発生してしまいました。 2014.02.21 2023.03.24 計画