当然宿泊を伴うツーリングですので、泊るところも考慮しなければなりません。
さて、どうしようか。
26歳のころ九州を一周したときにはテントを持って野営したんですけど、6月の北海道でそれはちょっと自殺行為かもです。。≫2001年 本土最南端を目指すツーリング
と言うことで、宿泊施設の利用を考えています。
ユースホステルやライダーズハウス、ビジネスホテルなどが候補ですが、その中でもやはりツーリングの疲れを癒したりと考えると一人で気兼ねのないビジネスホテルは魅力です。
≫ ツーリングの宿泊には全国展開してるビジネスホテルもおすすめ
ただ、ライダーズハウスのようなコミュニケーションの取れる施設も捨てがたいです。
どこかを拠点に今日は北へ、今日は西へと移動するのもアリではないかと思ってみたりしています。
ライダースハウスの情報集め中
北海道に数多く点在するライダースハウス。
予算的に考えてもビジネスホテルに全泊なんてことも難しいです。
それに、思い出をより良いものにするためにも、ライダースハウスに泊まることも検討しています。
いろんなライダースハウスがあるようですが、基本的には寝袋持参が原則のようですね。
あと、寝袋の下に敷くマットのようなものも持っておくとより良いでしょうね。
この辺りは、昔ボーイスカウトに入っていたので、若干の経験と知識はあるつもりです。
6月の北海道は結構寒いという事を聞いているので、それなりの暖かい服装を準備しておいた方が良さそうかなぁと今更ながら考えています。
何か情報がありましたらコメントいただけると嬉しいです。
稚内での宿泊施設はライダーズハウスを計画中
いろいろルートを考えると、稚内付近ではどうしても1泊が必要になりそうです。
ただ、稚内付近のビジネスホテルは立地的なものなのか高いので、ライダーズハウスを利用しようと思っています。
いろいろ情報集めながら、楽しい一夜にしたいと思います。
▽ライダーハウスの記事です
コメント
たろうさんはじめまして。長期ツーリングは最中はもちろん、これあれ計画・思案中も楽しいですよね。自分も6月3泊4日位で北海道ツーリング計画中で…と、言いましても道内在住250cc乗りおっさんライダーですが。道東、特に根室・釧路方面の海岸線は地元ライダーでも、その頃は寒く革ジャン下にパーカーな感じでも寒いですね。他地域では天候に恵まれると暖かいたと…また、お伺いさせて頂きますね。
こんにちは
いよいよですね
http://www.hatinosu.net
道東ではクリオネがオススメ
屋根付きガレージ 小さいけど内風呂温泉付き ベッドあり
500円 コンビニバイクで10分弱
稚内 野寒布岬 漁師の店
2000円くらい 海鮮丼付き
道東は強烈に寒いです。
ウルトラライトダウンジャケットとか持って行った方が
一週間も走ると寒さでひざがやられます。気をつけて
あとホクレンフラッグ ごめんなさい
私は6月下旬から7月にかけて行ったので買えました。
>250ccライダーさん
コメントありがとうございます。
革ジャン+パーカーぐらいなら覚悟していますが、何せ寒いのは嫌いなのでw
>ガトーさん
とてもいいサイトを教えていただきありがとうございます。
早速検索+問い合わせをしてみました。